台風等発令時の登降園ならびに解除後の教育及び保育の実施について
     台風等における保育について  
   平成29年度4月から 木曽岬町立幼稚園・保育園  
1.登園前に特別警報(暴風・大雨・暴風雪・大雪)、暴風警報、
  東海地震注意情報・東海地震予知情報が発令されている場合
 
     
 
  幼 稚 園 保 育 園 
 午前6時30分までに、
 暴風警報が解除された場合
平常どおり登園してください 
  午前6時30分以降に、
  警報が解除された場合
 
  解除され次第、保育を行いますので、登校可能になります。
 (給食については、簡易給食又は、おにぎり等で対応する場合
  があります。9時以降に警報が解除され、登園する場合は、
  食事を済ませるか、お弁当を持たせて登園してください。)
  警報が継続して
  発令されている場合
 
休園   園児の安全のため休園します。
 ただし、仕事等の都合で家庭保育ができない場合は、園にて保育を行います。
この場合、園で承諾書に記入してください。
(給食については、簡易給食又は、おにぎり等で、対応します。)
 
 
           
2. 保育時間中に特別警報(暴風・大雨・暴風雪・大雪)、暴風警報、
  東海地震注意情報・東海地震予知情報が発令、又は、東海地震が発生した場合  
 ※気象情報には十分ご注意ください。
 
     
(1)幼稚園児  
   保育を中止し降園させることになります。幼稚園によりメール配信(登録者のみ)等で連絡をしたしますので、至急園児のお迎えをお願いいたします。すぐにお迎えにこられない場合は、園に必ず連絡をしてください。  
     
(2) 保育園児  
   保育園によりメール配信(登録者のみ)等で連絡をいたしますので、園児のお迎えをお願いいたします。お仕事等により、お迎えにこられない場合は、園に必ず連絡をしてください。  
     
3.その他の特別警報・警報・注意報が発令された場合  
     
  休園にはなりません。ただし、保護者が、登園を危険と判断とした場合は、登園を見合わせ安全が確認されたら登園してください。  
     
 ※上記1〜3にかかわらず、メール等により指示がありましたら、必ず指示に従ってください。